小さめのバッグって、小物を多く持ち歩く女性の必須アイテムですよね。

キャッシュレス化が進んでいるけど、化粧品やハンカチは持っておきたいから手ぶらにはなれない…
そんな方には仕切りつきのミニトートがおすすめです!
- 仕切りですっきり収納できる
- たっぷり入るから使い道いろいろ
- 小物をなくしにくいポケット
具体的にどんな商品なのか、この記事でサクッと紹介しますね。



私も購入してとても気に入っている商品です!
\紹介する「仕切りつきミニトート」はこちら/


仕切りつきミニトートの詳細


サイズ | W30~23×H19×D12.3(cm) |
重さ | 約300g |
カラー | ライトグレー ライトピンク ライトブラウン ブラック …など15色展開 |
通常価格 | 2090円(2023/1/24時点) |
仕切りつきミニトートのメリット
仕切りつきミニトートのメリットは大きく3つあります。
- 仕切りですっきり収納できる
- たっぷり入るから使い道いろいろ
- 小物をなくしにくいポケット
1つずつ解説します。
仕切りですっきり収納できる


仕切りがないミニトートは、たくさんの物を入れるとごちゃごちゃになりがちですよね。



スマホ出したいのに見つからなくて焦ったり…
仕切りつきのミニトートなら3ヶ所の収納スペースがあるので中身がすっきり!
ごちゃごちゃにならないので、使いたい物をサッと取り出せます。
ペットボトルがぴったり入るスペースもあるので、倒れてジャマになることもありません。
たっぷり入るから使い道いろいろ
ミニトートなのに収納力抜群で、いろいろな使い道があります!
- 仕事のランチ用に
- 犬のお散歩用に
- 近所のおでかけ用に
- お弁当バッグとして
- 通院バッグとして
手ぶらじゃ行けないけど荷物がそんなに多くない時に、ちょうどいいサイズです。



私は仕事のランチとペットの病院の時に使ってます!
小物をなくしにくいポケット


3つの仕切りに加えて、小物を入れるオープンポケットがあります。



ここにスマホを入れるとジャストサイズです!
すぐ使いたいポイントカードや、一時的に外したアクセサリーを入れれば、バッグの中で見失うことなくサッと取り出せます。


仕切りつきミニトートのデメリット
使い勝手の良い仕切りつきミニトートにもデメリットが2つあります。
- チャックがついていない
- 仕切りの下が縫われていない
1つずつ解説します。
チャックがついていない
仕切りつきのミニトートには残念ながらチャックやボタンがついておらず、中身が見えてしまいます。
慣れると気になりませんが、大事なものを持ち運ぶときは注意が必要です。
仕切りの下が縫われていない


仕切りの底部分は縫われておらず隙間があります。
小さいものを入れると仕切りの下からすり抜けてしまうので注意です。



私はよくイヤホンを入れるのですが、いつも下の隙間をすり抜けて隣のスペースに移動しています…
仕切りの下をすり抜けるサイズのものは小物ポケットに収納するのがおすすめです!
仕切りつきミニトートの口コミ
仕切りつきミニトートを購入した方の口コミを調べてみました。



良い口コミ・悪い口コミをそれぞれまとめましたのでお買い物の参考にしてください!
- 中身がごちゃごちゃにならない!
- 持ち手の素材がしっかりしてる!
- 水筒が立てて入って便利!
- ちょうどいい大きさで使いやすい!
- 色が可愛くてお気に入り!
もう一つ機能があれば完璧なのに…という声もありましたが、いろいろな場面で使えるミニトートとして高評価が多くありました!
まとめ


仕切りつきミニトートについて、この記事で紹介した内容を簡単にまとめます。
- すっきり収納できて取り出しやすい!
- 収納力抜群でいろいろな場面で使える!
- ポケットつきで小物をなくさない!
- 中身が見えるので対策が必要…
デザインがかわいくてカラバリも豊富なので、使う場面ごとに色違いを持っていても楽しめますよ!



私が使っているカラーは「ナチュラル/ライトグレー」です!
ミニトートの中身をすっきりさせたい方に最適なアイテムですので、ぜひ一度試してみてくださいね。


\その他のおすすめ商品/
コメント