毎日寝る布団やマットレスにカビが生えるのって嫌ですよね…。
地べたに置いておくと、湿気の多い夏も加湿器を使う冬もカビが生えやすいです。
一方、折りたたみすのこベッドにはカビが生えにくい工夫がたくさんあります!
- 隙間が多くて湿気を逃がせる
- 布団が干せる折りたたみ式
- 収納に便利なスリムタイプ
具体的にどんな商品なのか、この記事でサクッと紹介しますね。
\紹介する「折りたたみすのこベッド」はこちら/

折りたたみすのこベッドの詳細

サイズ | 約 W96×D197×H4(cm) |
重さ | 約 6kg |
カラー | ナチュラル |
通常価格 | 5999円(2023/2/1時点) |
折りたたみすのこベッドのメリット
折りたたみすのこベッドのメリットは大きく3つあります。
- 隙間が多くて湿気を逃がせる
- 布団が干せる折りたたみ式
- 収納に便利なスリムタイプ
1つずつ解説します。
隙間が多くて湿気を逃がせる
折りたたみすのこベッドは、マットレスなどの下に敷くだけで地べたと布団の間に隙間を作ることができます。
すのこ1本1本にも溝が入っているため、さらに湿気を逃してカビが生えにくい仕組みです!

とにかく通気性抜群の商品です!
布団が干せる折りたたみ式
布団が外に干せない環境でも、すのこベッドを三角形に折りたたむことで室内で干すことができます!
布団を使わない時間にもカビ対策ができて効率的です。
収納に便利なスリムタイプ
すのこベッドが邪魔な時には、完全に折りたたんで壁ぎわや隙間にスッと収納できます。
スリムなので、引っ越しや部屋の移動などにも便利です!


折りたたみすのこベッドのデメリット
折りたたみすのこベッドにもデメリットが1つあります。
- 折りたたむ手間がある
折りたたむ手間がある
折りたたんで布団を干す場合、一度布団をすのこベッドから降ろす必要があります。
降ろさずに折りたたむと重みで床が傷つくおそれもありますし、女性には重くて折りたたむだけで一苦労です。



その分しっかりカビ対策ができるので、このひと手間は外せません!
折りたたみすのこベッドの口コミ
折りたたみすのこベッドを購入した方の口コミを調べてみました。



良い口コミ・悪い口コミをそれぞれまとめましたのでお買い物の参考にしてください!
- ゴツゴツ感がなく寝心地も良い!
- 通気性が良くて結露が出ない!
- コンパクトで移動しやすい!
- 女性1人でも組み立てられた!
- そのまま干せるのが楽!
折りたたみのひと手間をかければ、カビが生えにくく寝心地の良いベッドだという声が多くありました。
まとめ
折りたたみすのこベッドについて、この記事で紹介した内容を簡単にまとめます。
- 隙間が多いからカビが生えにくい!
- 折りたためば室内で布団が干せる!
- スリムだから収納に困らない!
- 折りたたみのひと手間が必要…
布団やマットレスのカビに悩んでいる方は、折りたたみすのこベッドでカビ対策するのがおすすめです。
室内で布団が干したい方にも最適なので、ぜひ一度試してみてくださいね!


\その他のおすすめ商品/
コメント